SSブログ

プリーツスクリーン [ヘーベルハウスを建てるまで]

とある街かどヘーベルハウスの和室。

0806261_3.jpg

プリーツスクリーンは、窓枠に収める場合に隙間が少ないくおさまりが良いし、和室だけでなく洋室にも合う。capi-ta の家でも、和洋室にプリーツスクリーンを採用することはあらかじめ決めていた。

ここは客間としても使うつもりなので、外からの視線を完全にさえぎることも必要だ。そこで、ツインスタイルを選択したのだが、上側にレース、下側にドレープの標準仕様にするか、上側にドレープ、下側にレースの反転仕様にするか、なかなか難しい。

反転仕様の良いところは、普段はレースを下ろしておき、時には下側を少し開けて外を見るといった使い方ができること。ちょっとした、坪庭がある場合などに最適だ。また、ドレープのたまりが上側にできるので、多少ほこりが付きにくいのではないかと思う。でも、たまりが上側にあるということは、光が部屋の奥まで届きにくくなることを意味する。

標準仕様では、普段レースを下ろしておく使い方だとたまりが下側にできる。ちょっと下側を開けて外を見ようとすると、上からレース、ドレープ、窓の順になるので、あまり見栄えがしないし、ドレープのほこりも気になる。そのかわり、上側がレースでたまりも無いため、光が部屋の奥まで届く。

現時点では、部屋の奥まで光を導くために、標準仕様にしようと思っている。

追記:
その後、街かどヘーベルハウスなどを見て、プリーツスクリーンの場合はたまりの厚みが非常に小さいため、採光にはほとんど影響が無いことがわかった。最終的には反転仕様で行くことに決定。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

TV ボード外壁色 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。